どうもどうも!
皆さん日曜劇場「半沢直樹」第2話はご覧になりましたでしょうか?
役者の皆さんの「顔芸」がすごくて、完全にこっちを笑わせにきていますね。
ドラマの途中、堺雅人さんや賀来賢人くんのCMが入るのですが、
半沢直樹の世界に浸っていたいのに、現実に戻されるので、ちょっと、、、ね。
同じことをオススメYouTuberの瀬戸弘司さんも言ってました。
瀬戸さんについてはコチラ
CMは大事なスポンサーだから文句は言っちゃいけないけどね。
はい。本題です。
皆さんにはお気に入りの映画・ドラマの監督さんはいますか?
わたしも何人かおりますが、
いま皆さんにおすすめしたいのは
福田雄一監督です。
現在「今日から俺は 劇場版」が映画館で公開中です。
ドラマ面白かったです!
暴力シーンがあるから小さい子供は観れないけど
新型コロナの流行もあり、家にこもる時間が増えました。
こういうときこそ、笑って免疫力を上げたいと思うのです。
彼の作品は「コメディ」です。
まだ福田監督の作品を観たことがないという方に、
おすすめの作品をご紹介したいと思います。
なお、俳優さんの敬称については省略させていただきます。
勇者ヨシヒコシリーズ
プライムビデオでも観れます
テレビ東京の深夜帯で放映されていたドラマ。
低予算ドラマですが、出てくるキャストは豪華です。
主演は山田孝之。
脇を固めるムロツヨシ、佐藤二郎の2人は福田監督作品の常連です。
ドラクエのパロディで、「勇者」とか「魔法使い」が出てきます。
ムロツヨシ演じるメレブが唱える呪文が素敵です。
たとえばこういうの ↓
「スイーツ」この呪文を唱えられた相手は甘いものが食べたくなってしまう
「ゲラ」この呪文を唱えられると、どんな寒いギャクにも笑ってしまう
「ベンルーラ」どこからでもトイレへワープできる
「ワキガンテ」脇の下が臭くなる
1作目「勇者ヨシヒコと魔王の城」
2作目「勇者ヨシヒコと悪霊の鍵」
3作目「勇者ヨシヒコと導かれし7人」
現在、3作出ています。ご興味あるかた1作目からぜひどうぞ!
33分探偵
KinKi Kids 堂本剛主演。
堂本剛といえば金田一少年が有名ですが、
こちらの探偵の話も面白いです。
普通に5分で解決できる簡単な事件を、テレビ放送時間の33分持たせるために、
堂本剛演じる探偵が、迷推理を繰り広げるというストーリー。
このドラマ、テレビで放映されていたとき面白くて観てたんですが、
Amazonプライムビデオで観れないのです。
観たければDVDを買うしかないのですが、、、。
ツタヤとかでレンタルできるかもしれないので、保留中。
再放送とかで無料でみれれば最高なんだけど
いつかまた観たいと思ってる作品です。
裁判長っ!おなか空きました!
キスマイ北山宏光主演。
登場人物は少ないです。
毎回、裁判長・弁護士・検察官・被告・証人だけです。
シチュエーションコメディというらしい。
この作品と比べちゃいけないかもしれませんが、
「十二人の怒れる男」という映画(良い映画です)と同じようなシチュエーションです。
裁判所の中での討論劇で、場面展開がないから、見てて疲れません。
こちらもAmazonプライムにないから、
レンタルか、買うしかないんですよね、、、
もしかしてジャニーズだとAmazonプライムじゃ観れないのかしら??
HK 変態仮面
Amazonプライムで観れます。
主演 鈴木亮平。
無駄に筋肉質の良いカラダ!頭にはパンツ。
人気漫画が原作です。
わたしこういう変態好きじゃないので、観るのは勇気がいりました。
福田監督だから、しぶしぶ観た感じです。
結果、笑っちゃいました。
お下品なものに許容がある方おすすめです。
わたしエガちゃんで耐性できてるからね
コドモ警察
主演 鈴木福。いわずとしれた名子役。
悪の組織の罠にかかって、子供の姿に変えられてしまったエリート刑事たち
(コナンをちょっとパクってますね)
子供版の「太陽にほえろ」です。平成生まれはわかんないかな(;^ω^)
鈴木福演じるデカ長は、吉瀬美智子演じる凛子と男女の仲なのです。
2人のラブシーンが面白い!
このときの福くん舌足らずなセリフ回しなので超カワイイ!
女子ーズ
主演 桐谷美玲。
女の子だけの戦隊もの。5人の女子が怪人と闘う。
怪人との戦闘シーンでは、全員が揃わないのです。
なぜなら、恋愛や仕事、野暮用などで女子は忙しいからです 笑
今をときめく女優さんがでています。
ゆるいコメディ。
映画館で観たいとか思わないけど、
テレビでやってたら観てもいいかなという感じ。
(注 褒めてます)
以上、6作品上げてみました。
他にも福田監督の作品はたくさんあるので、観てみてください。
ハマる人はハマります!
とにかくクスっとでも笑いたい人に!