おはようございます。
今日は幼稚園の始業式でした。
前日の夜、
久しぶりの光景を見ました。
たんちゃんがクラス名簿の紙を読みだしたのです。
おお!クラスのお友達の名前を再確認してる!
ちゃんと明日は幼稚園ってわかってるんですね。
なんか感動しちゃいましたよ。
たんちゃんの努力に!
カワイイやつめ!( *´艸`)
さて、先日無印良品に行ってきました。
そこで何点か食料品を買ってきました。
レトルトが多く、
手間抜き料理にピッタリです。
今回は買ってきた商品のレビューをしたいと思います。
【購入レビュー】無印良品のレトルト食品【バターチキン他5つ】
- 無印良品大好きです
- 素材を生かしたカレー バターチキン
- 素材を生かしたカレー ブラウンマサラ(海老のクリーミーカレー)
- ごはんにかける チリコンカン
- 素材を生かした 辛くない グリーンカレー
- ごはんにかける 参鶏湯(サムゲタン)
- 素材を生かした 辛くない 国産りんごと野菜のカレー
- アレルギー表示のこと
- 最後に
無印良品大好きです
わたしは無印良品大好きです。
主に収納用品とか買ってます。
100円ショップより、やはりデザイン的にも良いので、
ずっと使うものは、
ドケチといえどもお金をかけることがあります。
前までちょっとお高めだと思ってましたが、
価格を見直してくれて、安く手に入るようになりました。
コロナの影響でまた価格に変動あるのか、今後注目したいです。
無印良品は食品も取り扱っていますが、
わたしはあまり買ったことはなかったです。
今回ブログのネタにできるかもと思って、
食べてみることにしました。
夫がテレワークで家にいるので、半分こして食べましたので、
2人の感想を書いていきます。
店舗はこちらからお調べください。オンラインでも買えます。
素材を生かしたカレー バターチキン
いまさらわたしが紹介しなくても、
有名で人気商品です。
チキンそこそこ大きいのが入っていたし、美味しかったです。
店頭でね、「お子さんにもおすすめ」ってポップが飾ってあったんです。
でも、うちの子は無理でした。
香辛料(カスリメティ?)がね、
すぐ口の中に広がるんですよ。
これ苦手な人いるんじゃないかな?特に子供は。
お子さんにおすすめというのは、
小学校の上の子たちのことを言ってるのかもしれない、、、
わかりませんけどね。
味覚なんてひとそれぞれだから。
リピをするかですが、ちょっと微妙です。
「おかわり!」っていうほどの熱量はなかった、、、
素材を生かしたカレー ブラウンマサラ(海老のクリーミーカレー)
海老のクリーミーカレーということで、
わたし好みだと思って買いましたが、
夫はこういうクリーミーなものが好きではありません。
だから、夫の感想は「後で気持ち悪くなりそう」です。
もともと嫌いだから仕方ない。
わたしは美味しいと思いましたよ。
クリーミーなものが好き!ということもありますが。
ただ40代の胃袋ですから、
クリーミーなものより、
サッパリしたものも食べたいと思っちゃいました。
年とったんだな~わたし(T_T)
もうケーキ食べ放題とかにも行けませんよ!
行くのが夢だったのに、、、
若いときに行っておけばよかった(ToT)
これ読んでる若い人!
チャンスを逃しちゃダメですよ。
食べ放題には年齢制限があるんです。
若いときにしかできないことって山のようにあるから!
時間を無駄にしちゃいけないぜ!
、、、、まあこんなふうに、
自分は若くないと卑下してますが、
わたしは米倉涼子さんやアンジェリーナジョリーさんと同い年なんです!
どうです皆さん?
そう思うと、そこまでおばさんじゃないと思いません?
もう40代だし、、、なんて卑下しないで、
新しい夢でも抱こう!
ミシュラン三ツ星に行ってみたいに変更だ!
一つ星でもいい!!
話がそれました(;^ω^)
夫の好みではないことと、
40代の胃袋、ということもあり、リピはなしです。
ごはんにかける チリコンカン
チリコンカンをいままで食べたことがなかったんです。
こういうものなのでしょうか?
我々、夫婦はそんな美味しいと思わなかったな。
豆がまず多すぎて、そこがイイところなんでしょうけど、
食べずらい。
リピはなし。
素材を生かした 辛くない グリーンカレー
グリーンカレー、
辛そうだし、どんな味か気になっていましたが、
食べれずにいました。
そしたらなんと、辛くないグリーンカレーがあると!
これは食べてみるっきゃない!
しかしまず開封したら、においがマズそうです。
嫌な予感。
夫は一口食べて、「マズい」と言いました。
しかし、わたしは、、、
「いけるじゃん!思ったより美味しいじゃん!」
でもリピをするかと言われると、、、
また食べたい!っていうほどの熱量はありません。
時がたったら、また食べてみようかな~って思うかな?
夫は食べ終わった後、
「気持ち悪くなりそうだ」と言ってます。はい。
ごはんにかける 参鶏湯(サムゲタン)
写真見づらくてすみません(照明がおかしかった)
これわたししか食べてません。
夫がひとりでサッカー観戦に出かけた際に食べたもの。
参鶏湯(サムゲタン)って食べたことなかったんです。
だから一度食べてみたいと思ってました!
なんというか、
おかゆ???
胃にやさしい感じがしました。
病気のときとかに良さそう。
リピしても、いいかもしれないけど、
物足りない気もするので、
からだが弱ってるときしか、食べないか??
他のサムゲタンも食べてみたいです。
業務スーパーにもあるようで、今度行ったら買ってみようかな。
素材を生かした 辛くない 国産りんごと野菜のカレー
こちらも写真見づらくてすみません(照明がおかしかった)
子供用に買いました。
娘6歳、息子4歳。
美味しいといって食べてました。
優しい甘口カレー。
具材も入ってるし、
ア●パ●マンカレーとかよりも、断然こっちのほうが美味しいです!
これはリピしてもいいかも。
今の年齢だと、1袋を2人で分けてちょうどいいくらいです。
アレルギー表示のこと
特にお子さんにアレルギーがあると、
それが食べれるものなのか気になりますよね。
商品の裏側にわかりやすく表示されてるので、見てみてください。
まあ、無印良品以外の企業もちゃんとしてますけどね。
最後に
ここまで書いてきて、
レビューって難しいなと痛感しています。
我ら夫婦基本的に味オンチだから、
皆さんの参考になるかどうか、、、
すみませんm(__)m
無印良品にはファンがたくさんいて、
レビュー記事も多く見つかると思うので、
そちらも参考の上、
ぜひ食べてみてください。
ご飯だけ用意しておけば、すぐ食べれるのはとても便利です。
無印良品の食品は滅多に食べれないものが、
ラインアップされているので、
試しに食べてみたいものを
低価格で食べれるのは素敵だと思います。
ごはんにかけるシリーズは今度たくさん試してみたい!
次回のレビューをお楽しみに~