おはようございます。
先日、コストコに行ってきました。
コストコとは、アメリカ発祥の会員制の大型スーパー。
ナンチャン司会の「ヒルナンデス」でも、
よく特集組まれてる、あのスーパーです。雑な説明
我が家は会員になり、数年たちました。
個人会員ですと、年会費は4,840円(税込)です。※2020年10月現在
その年会費を払ってもいいほどお得なのか?
会員になろうか検討中という方は、
気になるところだと思います。
普段ケチを自負するわたしが答えます。
コストコは(我が家の)テーマパークなのです!
我が家にとっては、ディズニーランドと同じ分類です。
ディズニーランドの年間パスポートを持っている方は、
何度でも行きたいから!という気持ちで、
高額な年間パスポートを買ってると思います。
前置きが長くなりましたが、
今回の記事は、コストコでおすすめの商品をご紹介したいと思います。
ちなみにいつも土曜の朝、
朝食もとらずに出発します!
途中で、マクドナルドに寄って、
朝マックをテイクアウト。
コストコまでは車で1時間半。
コストコの駐車場に到着したら、マックを車で食べていざ出陣です!
☟コストコのエスカレーターで
【チキンケバブキット】コストコ行きました!おすすめの商品【2020年10月編】
チキンケバブキット
今回はじめて買いました。
1,480円(税込)
この商品はいつから発売されていたのかな?
新型コロナの影響で、半年以上来てないので、
いつ出た商品なのかわからない(^^;
わたしはケバブ大好きです。
これを見つけて「買う!」と即決。
「冷蔵ケバブソース」「ヨーグルトソース」の、
2種類のソースが入ってます。
この日の夜ご飯にしました。
ピタパンとチキンを軽くフライパンで焼きました。
大人は絶賛!うまい!
しかし6歳のはんちゃん、4歳のたんちゃんは「まずい!」と。
このケバブのお肉に独特の香味の味があるため、
子供には合わなかったようです。
まあ、そこは想定済み!
ツナマヨを作って、チキンの代わりにしたら子供さんOKでーす(^^)v
毎日のビフィズス菌 M-1乳酸菌
今度改めて記事を書こうと思ってますが、
現在「腸活中」です。
こちらもはじめて買ってみた商品。
価格はちょうど少し割引されてて2,398円(税込)
80包入ってます。
無駄に袋が大きい。半分以上空気が入ってるだけ。
ヨーグルト味で美味しい!
これ、はんちゃんとたんちゃんが気に入ってしまった!
毎日くれくれとうるさいです。
わたしの腸活のため、1日に1本の計算で80日分と思って購入したのに。
1日3本の計算だと26日。1か月持たない、、、
白い粉なんですが、いつもお皿に出して、
スプーンで粉のまま食べてます。
まるでク〇リやってるみたい?(;^ω^)
スターバックスハウスブレンド
1,598円(税込)
スタバの豆と同じ味かどうか、
スタバにあまり行かないのでわかりません。
夫は、そこそこ美味しいと言っています。
わたしもコーヒー大好きで、毎朝飲むのですが、
砂糖や牛乳入れちゃうヤツなので、
コーヒーを語っていいのかわかりません(*_*;
100均で買った容器に入れて、
残りの大部分は風味を損なわないよう、冷凍庫で保管です。
コストコでリピ買いしている商品
ディナーロール
コストコで定番の人気商品。
458円(税込)
美味しいです!優しい味!←いつもナンチャンが言う食リポの言葉(^O^)
たくさん入ってて、賞味期限が短いのに、
食べきれるのか?という疑問ですが、
大丈夫です。
食べ盛りの子供がいれば!
我が家4人家族で食べきっちゃいました。
コストコに行った日、お昼ごはんで早速食べます。
冷蔵庫に入れておけば、
賞味期限は1日くらい過ぎても大丈夫さ~
※カビ生えてないか一応確認するけど
食べきれないときは、冷凍しています。
まぐろ油漬ツナフレーク
1,648円(税込)
16缶もあります。安いです。
無くなると困る常備品です。
子供たちツナ好きなので。
ヤマサ 特選しょうゆ 2本
580円(税込)
2本でこの値段は安いんじゃないかな?
カークランド メープルシロップ
メープルシロップ大好きです。
1,698円(税込)
はちみつよりクセがないし、あっさりしてて良い。
ホットケーキにつけたり、
無糖のヨーグルトに入れてもいい。
料理にも使えます。
さくらどり むね肉
2.4Kgの鶏むね肉。
1,238円(税込)
パックに入ってるから、そのまま冷凍庫へ入れられる。
このお肉はしっとりしてて美味しいです。
何回もリピ!
鶏もも肉よりも安くてヘルシーなむね肉のほうが好き(^^)v
炭酸力のバブ
1,968円(税込)
子供あるあるだと思うのですが、
子供って入浴剤が好きすぎる。
毎日お風呂で遊んでいます。
パチパチ溶けていくのが面白いらしく。
毎日どの種類にするか、姉弟でケンカしています。仲裁が面倒くさい
コストコで買うときも、
バブを取り合ってケンカ。
たんちゃんが「バブ、バブ~」って大声で泣くもんだから、
恥ずかしかったです。
4歳なのに赤ちゃん言葉で泣かないでくれ!
「サザエさん」のイクラちゃんかい!!
オイコス ヨーグルト たんぱく質10g ストロベリー味
1,048円(税込)12個。
オイコスよく買いますが、たんぱく質入りははじめて。
確かに少しプロテインみたいな味です。
たんぱく質が手軽にとれるから、朝食に良いですね。
下のほうにあるストロベリーソースとうまく混ぜれば美味しい。
子供は残しました。
チチヤスヨーグルト アソートパック
748円(税込)24個入り。
安すぎる。
子供たちにあっという間に食べられてしまいました。
最後に
お会計は、年会費の更新料を含めて、
38,317円('Д')
今回、紹介してない商品もあります。
みかんやりんご、
トリンプの下着とか、
半年ぶりだったので、いろいろ買ってしまいました。
我が家はコストコのほかに、
業務スーパーのファンでもあるので、
冷凍庫を別で置いてあります。
- コープ
- コストコ
- 業務スーパー
この3つを利用しているので、冷凍庫は必須なのです。
コストコの帰りは、
ミニストップに寄り道。
フォンダンショコラを買って食べました。
中にあるショコラが温かくてうますぎた!!!
セブンスイーツアンバサダーの立場で言うのもなんですが、、、
ミニストップのデザートはやっぱり別格だよね!←小声
テーマパークはやっぱり楽しかったです!