こもれび

40代で2児の母。体調記録やお買い物記録など。

【手間抜き料理】りんごの簡単な切り方【連載第2回目】

こんばんわ!

土日は夜に小ネタを上げている当ブログ。

今宵はわたしが推奨する、

りんごの切り方のご紹介です。

f:id:hatikinkun:20201122173016j:plain

りんごが大好きな我が家。

よく買います。

しかし買ったはいいが、切るのが面倒くさい!

くし切りで長年切っておりましたが、

最近ある動画を見て、「これ楽ちんじゃないか!」と思ったので、

早速取り入れてます。

☟その動画はこれです。

www.youtube.com

むきかた

①りんごを横にして5等分くらいにする

②皮むきして終了

動画では、芯のところを型でくり抜いてますが、

わたしはそこまでしてません。

芯のギリギリのところまで食べればいいのさ!

f:id:hatikinkun:20201122171919j:plain

f:id:hatikinkun:20201122171931j:plain

包丁に不慣れだと難しいです。

ご覧のとおりわたしも下手くそ 笑

お腹空いたとうるさい子供たちのため急いで切りました。

指切らないよう細心の注意は払ってます(^^; 

ちなみに家族から評判はよくありません。

くし切りにしたほうが、食べやすいのは間違いない!

でもこの切り方にしたら、楽なんだもん!

りんごを買うのも苦じゃなくなった!

わたしゃ、手間抜き料理を追求するよ!

もし他にもっと良い方法あったら、

コメント欄で教えてね~!

ちなみにりんごカッターはダメでした。途中で止まること多いから