おはようございます。
先日、業務スーパーに行ってきました。
皆さんは利用したことありますか?
わたしはナンチャン司会のヒルナンデスで特集されるようになってから、
すっかりファンになりました。
手間抜き料理に便利なものが安く売ってます!
今回は買った商品をご紹介。
もう「業スーファン」には定番な商品ばかりですが、
しばしお付き合いください。
業務スーパー!買い物リスト2020年12月編【おすすめ商品】
すき焼きのたれ
ヒルナンデスによく出演されてる、
業務田スー子さんという方が便利だと勧めていました。
本当に万能調味料!
これ1本あれば、面倒な味付けも簡単です。
よく肉そぼろを作るときに使ってます。
ひき肉を炒めて、目分量でドバって入れるだけで完成。
もちろん他のメーカーのすき焼きのたれでも、
同じように作れるとは思うのですが、
量と値段で勝っています!
ちなみにわたしはスー子さんのファンです。
面白くて元気な人が好き(^O^)
この年になると、元気ってだけで魅力的にうつります。
老けこんでる証拠かもしれない
ミートボール
揚げるだけで簡単です。
味付けはお好みで。
昔は揚げ物って面倒くさいし、怖いからやってませんでしたが、
家に消火器を買ったので安心!
揚げ物の鍋とかも買って、それ以来よく揚げてます!
消火器といえば、
亡き父が昔住んでたアパートで、間違えてぶっ放してね。
部屋中、白い粉でいっぱいになって大変でした。
いま思うと、父はいろいろやらかしたよなー。
夜中足をつって、ものすごく痛がって!
「救急車を呼んでくれ」って騒いだこともありましたよ。
わたしと母は「え?足つっただけだよね?」と相手にせず。
父は生まれてはじめて足をつって驚いたそうなんです。
父が50代くらいの出来事。
すごい覚えてます。
顔真っ赤にして痛がってました。
すぐに救急車を呼ばないわたしたちを薄情なヤツだと思ったらしいです 笑
ポテト
子供たち大好き。
たくさん揚げても、一瞬でなくなる。
味噌汁セット(赤みそ・白みそ・刻みたまねぎ)
我が家の味噌汁は、
- 赤みそ
- 白みそ
- 刻みたまねぎ(冷凍)
を入れています。
この組み合わせは自律神経が整うらしいと、
ネットから情報を得ました。
で、よく食べています。
味噌の袋のはじっこを、三角に切って、
にゅるにゅると絞り出して使ってます。お玉とかですくわないです。
100均で売ってるタッパーに入れて冷蔵庫で保存です。
ごま団子
揚げ物の最後にデザートとして。
モチモチで美味しいです!
ダイエット中だけどね(^^;
ベルギーワッフル
すでに開けて食べてしまいましたが、、、
冷凍のベルギーワッフル。
トースターで4分くらい焼けば食べれます。
自然解凍でも可。
おやつにイイ!
ダイエット中だけどね(^^;
最後に
他にも買った商品がありますが、
また今度で!
そうそうニュースで「カスハラ」が話題になってました。
カスハラ(=カスタマーハラスメント)は、
お客さんの立場で悪質なクレームや迷惑行為をすること。
業スーでも見かけてしまいました。
在庫があるか聞くだけなのに、
キツイ言い方で、店員さんを問い詰めてる人がいました。
なぜもっと優しく聞けないの?
どうしてそんなエラそうなの?
確かにコロナでみんな精神的に余裕がないのはわかるけど、
相手する店員さんは大変ですよね。
ああいうのを見ちゃうと、
まだわたしは外で仕事するのは無理かなとか思っちゃいます。
不安やめまいで薬のお世話になってますし。
お客さんに理不尽に怒られたら、精神的にキツイ。
もう専業主婦歴が長くて社会に出るのが怖いです。
早く体調整えて、いつでもどんな相手でも戦えるくらい強くなりたいよ!