こんにちわ。
こもれび( @komorevi_net)です。
クッパ狩りしました!
クッパ狩りとは、ニンテンドープリペイドカード9,000円券を購入すると、追加で1,000円もらえるキャンペーンのことです。
9000円券のイラストがクッパなので、俗に「クッパ狩り」と呼ばれています。
ニンテンドープリペイドカードは、
誕生日やクリスマスなどのプレゼントとしても、喜ばれること間違いなし!
今回の記事は、わたしの備忘録として残したいと思います。
【2022年12月追記】
セブンイレブンでマリオ狩りがはじまりました!
購入対象期間
2021年12月20日(月) 0:00~2022年1月3日(月) 23:59
2022年4月25日(月) 0:00~2022年5月8日(日) 23:59
2022年12月19日(月) 0:00~2022年12月31日(土) 23:59まで
ここ数年、クッパ狩りでしたが、
セブンイレブンでは今回から、
「マリオ狩り」としてキャンペーンがはじまりました!
ニンテンドープリペイドカードキャンペーンが行われているお店
コンビニ2社で、キャンペーンをやっています。
ローソン
ローソンは、変わらず「クッパ狩り」ですが、
今回からローソンアプリでエントリーが必要です。
- 1人1回まで登録可能
いままでのキャンペーンにくらべて工数が増えて、面倒くさくなりましたね( ;∀;)
詳しくはキャンペーンページをご覧ください。
セブンイレブン
- 1人3回まで登録可能)
- 1人2回まで登録可能。←回数減りました!
ローソンで1枚、セブンイレブンで2枚の、合計3枚買ってもよし。
詳しくはキャンペーンサイトをご覧ください。
我が家昨年のクッパ狩りでは、3枚買いました。
(注:このときは3枚買えたのです)
9000円券×3枚=27,000円です。
俗に「クッパを3匹狩った」とも言います。
近所のセブンイレブンに行きましたが、このキャンペーンに関する告知(ポスターなど)は見かけませんでした。
知る人ぞ知るキャンペーンかもしれない?
クッパ狩りのやり方
過去に経験したクッパ狩りで説明しています。
マリオ狩りでも、基本は同じではないかと、、、
手順①
購入対象期間中に、ニンテンドープリペイドカードを購入する。
手順②
専用サイトにアクセスして「応募フォーム」に、メルアド、プリペイドカード裏面に記載された数字(コインで削らなくてもわかる)、アンケートを入力。
☟セブンイレブンはこちら
セブン‐イレブン | ニンテンドープリペイドカード キャンペーン
セブンイレブンの場合は、携帯電話番号を入力して、
SMSで「応募フォーム」のページを知らせる2段階認証です。
ローソンのほうが登録は楽!
キャンペーンサイトも、セブンイレブンのサイトよりわかりやすい!
同じ会社がページを作ったと思うのに謎です。
2022年12月19日からのキャンペーンで、
ローソンのほうが面倒くさくなりました。
手順③
キャンペーン事務局から、1000円分のニンテンドープリペイド番号のお知らせが来る。
メールで番号を知らせてくれます。
手順④
1,000円分を公式サイトから普通にチャージする。
ニンテンドーアカウントの残高を、マイニンテンドーストアでご利用いただけるようになりました。 | トピックス | Nintendo
手順⑤
プリペイドカードの裏面の銀の部分を削り、普通にチャージする。
チャージは先にしても、後からやってもどちらでも大丈夫だと思います
まとめ
手順をまとめてみましたが、わかりずらかったらすみません。
次の機会に、修正を加えようかと思います。
クッパ狩りは、定期的に開催されているキャンペーンです。うまく利用していきたいですね。
ただプリペイド番号を入力する際、文字が小さいので老眼にはキツイし、16文字~19文字入力する作業はちょっと面倒くさいです(-_-;)