2020-01-01から1年間の記事一覧
今年最後のブログの更新です。2020年を振り返って、今後の展望をからめた、実りある話ができればと思います。
こもれび的「#買って良かった2020」を発表いたします。本日はAmazon、楽天以外で買った商品の中でのベスト5です。
今回は年末にふさわしく、こもれび的「#買って良かった2020」を発表いたします。本日はAmazonで買った商品の中でのベスト5です。
今回は年末にふさわしく、こもれび的「#買って良かった2020」を発表いたします。本日は楽天市場で買った商品の中でのベスト5です。
ポルタポッテイをご存じでしょうか? 一般家庭で持ってる方は、なかなかいないと思います。ポルタポッティとは、ポータブルトイレのことです。我が家、数年前に買いまして、いつも車の後部座席の載せています。
ikka(福袋)のネタバレです。オンラインストアで先行予約中。もう商品は届いています。我が家全員分買いました!これから買おうかと検討している方への参考になりますように。
今日は25日クリスマス。 朝はサンタさんからのプレゼントで子供たちは大騒ぎでした。ちょっと我が家のクリスマスの状況を記録として書いておこうと思います。
とんでもないニュースが入ってきました。お値段以上の「ニトリ」が!珪藻土の商品に石綿(アスベスト)が含まれてる可能性があるとのことで、自主回収すると発表したのです!
今日はクリスマスイブということで、 ちょっと楽しいことを書いてみたいと思っています。我が家の子供たちに流行っている遊び。コカ・コーラのリボンボトル作り方を紹介します。
Googleアンケートモニターをご存じでしょうか?Androidスマートフォンでしか使えないアプリなのですが、こりゃおこづかい稼ぎにいいねー!と
とうとう我が家の愛娘はんちゃん。 宿題嫌いを克服しました! まあね、、、子供ですから。 また嫌いになる時期はあると思いますけどね。今回は、はんちゃんの成長を書きたいと思います。
小学1年生の娘はんちゃんに、こんなことを言われました。「給食にでてくるもので嫌いなものがあるんだけど」「その名前がわからないの」「紫の粉なの」
今回はドーバーパストリーゼ77という商品のご紹介。 有名な商品なので、わたしが紹介するまでもないのですが。 簡単に説明すると「酒造会社が作ったアルコール消毒スプレー」です。 まな板、包丁、食品、歯ブラシなどなど、いろいろなところの除菌ができる万…
本日12月19日(土)20:00より!楽天大感謝祭の話題です。つい先日、楽天スーパーセールがあったので、今回は買うものないかな?と思っていたら、まあいろいろ発売されるものがありまして。
今日は2020年12月18日(金) 米大統領選の行方をずっと追っている方たちにとっては、運命の日! ラトクリフレポートが提出されるといううわさの日なのです。
夫からあることを頼まれたわたしです。それは年末調整の書類!今回の記事は、来年のわたしに向けての覚書です。もしかしたら同じような状況の方の参考にもなるかと思い、書いてみることにしました。
小学1年生の娘はんちゃんとお風呂に入ったときのこと。子供たちとお風呂に入ったら、「しりとり」「マジカルバナナ」などで遊びます。
皆さまワークマンでお買い物したことがありますか?寒くなりましたので、防寒用の靴下とパンツを買いましたので、皆さまにもおすすめしたいと思います。
お勤めご苦労様です。 こもれびです。 今回の記事は、ニンテンドースイッチのリモコン修理についてです。 ニンテンドースイッチをお持ちの皆様! リモコンが勝手に動く事はないですか? はじめてこの現象が起きたときは、ちょっとしたホラーだと思いました。…
今宵は最近買って良かった食品のご紹介! 【手間抜き料理】最近買って良かったと思う食品ベスト5【2020年12月】
ブログ開始してから半年がたったというご報告です。読んでくれた皆さまありがとうございました。
Amazonでは年末の贈り物セールが開催!今回も皆さまのお買い物の参考にと思いまして、我が家のおすすめ商品、買いたい商品をご紹介します。
顔にできたデキモノを粉瘤だと思い込み、不安でいっぱいだ!と愚痴りましたが、、、受診して結局違うことが判明しました!
小学校の旗振り当番やってきました! 初登板です!前日からめちゃくちゃ緊張してました。今回は覚書です。
業務スーパーに行ってきました。皆さんは利用したことありますか?手間抜き料理に便利なものが安く売ってます!今回は買った商品をご紹介。
ダイソーで買った粉末飲料の購入レビューです。ダイソーでよく見かけて、はたして美味しい飲み物なのか気になってました。
実は半年くらい前から、ある不安を抱いておりました。ほっぺにほくろができそうだったのです。調査の結果、、、粉瘤(ふんりゅう)かもしれません!
楽天市場をよく利用される方はご存じだと思いますが、1,000円(税込)以上の商品を、複数のショップで購入したほうがお得です。 買い回りでポイントを稼ぐためのオススメ商品を上げます
わたしは今回、楽天スーパーセールでおすすめの半額クーポンがでるお店を紹介したいと思います。気になる商品は「お気に入り商品」に入れておきましょう。当然、人気があるお店は争奪戦となりますので、お店の回り方にも注意が必要です。
皆さん五十日(ごとうび)をご存じでしょうか?毎月5日、10日、15日、20日、25日、月末日のことです。この日は、銀行が混みます。