お勤めご苦労様です。
こもれびです。
今回はペンタブを使って、
子どもたちと絵を描いてみましたので、
記録として残したいと思います。
ペンタブとは「ペンタブレット」の略で、
パソコンでイラストや漫画が描けるものです。
実は半年前に購入していましたが、
設定などが面倒くさくて放置しておりました(^_^;)
イラストを描いて載せてるブロガーさんが多いので、
わたしも真似して、
ブログに華を添えようかと企んでいます!
とりあえず描いてみよー!
【Deco01】ペンタブ初心者がお絵描きしてみました【XP-Pen】
購入したペンタブ紹介
こちらです。
XP-Penペンタブ Deco01
ネットの評判によると、
初心者に最適なペンタブらしいです。(こもれび調べ)
現在は、バージョンアップした新製品がでているようです。
ペンタブに詳しくないので、
旧バージョンと、どう違うかわからず。
androidスマホでも使えるという以外にあるのかしら?
気になる人はググってくださいm(__)m
amazonのレビューも参考になります。

XP-Pen ペンタブ Decoシリーズ 携帯:Android6.0以上端末対応 ペンタブ 10x6.25インチ エクスプレスキー 8個 Deco01 V2
- メディア: Personal Computers
製品の付属品
こんな感じです。
梱包は丁寧で、ワクワクしました。
マニュアルには日本語の説明が載っています。
でも正直初心者にはわかりずらかったです。
ホームページにも書いてありますが、
全体の流れとしては、
①ケーブルを接続
②ドライバをダウンロード
③指示に従ってペンタブの設定を行う
その後、ペイントソフトを使って書く!
ペイントソフト「openCanvas」をダウンロード
ペンタブ(Deco01)を購入すると、
購入特典として、
ペイントソフトのopenCanvasが使えます。
※ペイントソフトは候補から選べます
このopenCanvasの使い方が初心者には難しい!
わけがわからない!
試しに描いてみたものの、
カーソルなどの反応はあるのに、
線も書けません。
これどーなってるの?
わけがわからないので、
夫と娘に丸投げしました。
「わかったらわたしに教えてくれい!」(笑)
まだ急性咽頭炎が治りきってないので、体がだるかったの(^^;
おかげさまで、少しづつ治ってきました
お見舞い、励ましの言葉をかけてくれた皆様ありがとうございます。
☝悪戦苦闘するはんちゃん。
横に夫がいて、いろいろ試しています。
とりあえず、
ペンで描く。消しゴムで消す。
をマスターしました!
やったー!これで書ける!
描いた絵を披露!
はんちゃん(7歳)が書いた作品
ゲーム「スプラトゥーン」にでてくるイカを書きました。
ちゃんと色も変えて、カラフルに仕上げました。
こちらもゲーム「ピクミン」から。
ゲーマー丸出しですね(;^ω^)
短時間でこれくらい書けるように。
やはり若いから吸収が早い!
たんちゃん(4歳)が書いた作品
何を書いたかわかりませんが、
全体を青に塗ってから、
消しゴムを使いました。
高等テクニック!
わたしが書いた作品
、、、、、。
わかりますよね?
お子さんをお持ちの方にはわかってほしい!
う○こじゃないですよ!
かいとうUですよ!
あ!頭の色は黒だったのかΣ(゚Д゚)!
最後に
もしペンタブの使い方を知りたくて訪問した人がいるならば、
大変申し訳ない内容です。
期待はずれもいいとこですね(^^;
ごめんなさい
まだわたしも人に説明できるほどマスターしてないのです!
夫と娘に教わったことしか今はできず!
今後にご期待ください。
続編必ず書きます!
イラストもうまく描けるよう練習するぞー