2020-07-01から1ヶ月間の記事一覧
息子の幼稚園の個人面談に挑む! 息子が通う幼稚園で「個人面談」がありました。 はたして4歳の息子、幼稚園ではどんな様子なのでしょうか。 やはり、家庭と幼稚園で子供の情報を共有することは大事ですね。
手に震えが突然起き、怖くて病院に行ったんですが、脳などに異常はなく、 緊張や不安からくるのではないかと診断されたのです。 そして西洋の薬(抗不安薬:デパス)はすでに持っているので、東洋医学からのアプローチをしてみようと、漢方薬を試してみるこ…
皆さんはペットを飼っていますか? 今回は我が家のペット「熱帯魚」を紹介します。 子供が小さいときでも飼える熱帯魚 ある日、水族館にいったとき、 アクアリウムの展示があって、その美しさに感動したわたし。 もしかして熱帯魚なら飼えるのでは?
皆さんにはお気に入りの映画・ドラマの監督さんはいますか? わたしも何人かおりますが、いま皆さんにおすすめしたいのは福田雄一監督です。勇者ヨシヒコシリーズ、33分探偵、裁判長っ!おなか空きました!、 HK 変態仮面、コドモ警察 、 女子ーズ 以上、6作品…
小学1年生の娘、はじめて「通信簿」を持って帰ってくるのです。 お子さんのいる方、「通信簿」の見方って意識したことあります? 実は先日、学級懇談会がありまして、 校長先生が「通信簿の見方」を教えてくれたのです。
どうもどうも。 今回の記事は真面目です。 前回の記事の続きになります。 前回の記事はコチラ komorevi.net 大切な人を亡くす前に準備すること:後編【お坊さん便】 イオンのお葬式を利用する お坊さん便を利用する 遠い親戚への連絡 三回忌、七回忌のこと。…
どうもどうも! 今回は真面目な記事です。 実は7月25日は、 実父の命日なのです。 七回忌にあたる今年、 一般的にはお坊さんに来ていただき、七回忌を執り行うところですが、 我が家は実母とわたしたち4人(わたし、夫、子供2人)で 家で食事会を開くだけで…
夏は、やっぱりカレーが食べたいということで、レトルトカレーを買ってみたので、そのレビューを書きたいと思います。
宿題終わったけど、消しゴムのカスの掃除が面倒、 その宿題のときに、憂うつになるのが、机にでる「消しゴムのカス」です。雑巾で集めるのも一苦労。 たまに机の下に落としたりします。 これをなんとかならないか? そう思っていたら、良さそうな商品見つけ…
どうもどうも! 先日の日曜、ドラマ「半沢直樹」がスタートしました! 前回のドラマも楽しんだ我々夫婦は、 リアルタイムで視聴しようと、お風呂も早く入ったり、 ご飯を早く食べ、食器などの後片づけも早めに済ませ、 夫とワクワクドキドキしながら視聴しま…
どうもどうも! 今回の記事は子供を持つ方に、おすすめの漫画を紹介しようと思います。 おうち性教育はじめます【おすすめ漫画】 本屋で見つけた性教育まんが わたしが見た不審者たち ①塾帰りに外国人に待ち伏せされる ②自転車に乗った痴漢 ③露出狂 いまの娘…
どうもどうも。 今日は朝起きてからずっと体調不良でした。 お昼前には、腰痛や腹痛がひどくなり、 仕方なく鎮痛薬を飲みました。 お昼になり、 今日は日曜で家族4人分のお昼ごはんが必要です。 わたし痛くて作れそうにないよ、、、 そこで夫に頼んでみまし…
どうもどうも! 毎日雨が続いています。 洗濯物も生渇きで臭くなるし、参ります。 さて今回の記事は。 今まで放置していた、「IHクッキングヒーター」の汚れを落とそうと、 こんな商品を買ってみたので、レビューしたいと思います。 IHクッキングヒーター …
これから子供が産まれるという新米パパ・ママ。 そして小さい子供のパパ・ママに向けた記事になります。 現在4歳になる我が息子 2歳の時に手術したのです。 なぜ手術をしたのか?
新曲『感電』をYoutubeで鬼リピ 最近YoutubeにMVがアップされた新曲『感電』 やっぱりかっこいい! 聞いてないときも頭の中で流れております。 主に皿洗いするときに、耳にイヤホンつけて聞いてます。 ワイヤレスで聞けるって素晴らしい!
近所にあるセブンイレブンで買ったものをご紹介します。 セブンイレブンに行く際にはチェックしてみてください。 食べ物の感想を書いてますが、 基本、わたしたち夫婦はバカ舌です。
小学1年生の娘について。 習い事はどうしようかなと、ここ数年考えていたんです。 結論として、今はやることはできないと思いまして、 そのことについて、ちょっと記事を書いてみたいと思います。 子供の隠れた才能を発見し、伸ばすのも親。 潰すのも親。と…
どうもどうも! 日曜は久しぶりに青空をみました。 すごく暑いですが、うれしかったです。 今年の梅雨は長いですね。 雨ばかりで、心も曇り空に。 あまりに雨ばかり続くので、思い浮かべてました。 それは漫画ワンピースの「空島編」で 主人公ルフィが黄金の…
こんにちわ! いきなりですが、業務連絡です。 このはてなブログをはじめて1か月。 予想以上に読者になってくれる方がいて、驚いております。 読者になってくださった皆様、 並びにはてなスター、はてなブックマークをくださった皆様。 誠にありがとうござ…
皆さんご存じでしょうか? その名も。「爪囲炎」 いままさに爪囲炎になってる人!必見ですよ! 手や足の爪周辺に、バイ菌が入る感染症のことです。 赤くなって痛みがでます。それはもー痛い! ささくれになったところにばい菌が入ったり、 巻き爪が原因でな…
親切が思わぬ結果に!?最後はちょっとヤバかった話 わたしも他の人に親切にすることで、 優しさの輪が広がっていくんじゃないかと思い、チャンスがあれば優しくするぞ!といつも気にはしています。 そのチャンスを逃すことが多いけどね。 でもあるとき、そ…
LINEグループを退会したことで、 会える友人が少なくなったと思い、後悔したことはあります。 わたしはもともと、人見知り。 友人は多くありません。 でも今は、それまで以上に交友関係が広がっています。 人にはいろんな事情があるのだから、いつか会えると…
こんにちわ! 今日はこれから歯医者さんに行きます。 歯ぎしりしていると指摘されて、 ナイトガードを作ってもらいました。 使用してから2週間。 ナイトガードのへたり具合を先生に診てもらいます。 人のよってはアゴが痛くなったり、 気持ち悪くて眠れない…
テレワークをしている方にこんな話題を。 お疲れの体に、我が家で使っている癒しグッズの紹介です。 今回レビューするのは、ホットアイマスクです。 パソコンやスマホ等で目が疲れると、翌日に頭痛や肩こりとして影響がでていました。 目の奥の疲れが取れま…
こんにちわ! 昨日、J1リーグが再開されました! Jリーグが発足されてから、ずっとあるチームを応援し続けている夫にとっては待ちに待った試合です。 残念ながら、今は感染予防のため 「リモートマッチ」です。 ※要は無観客試合ということですね 今月から観…
お勤めご苦労様です。こもれび( @komorevi_net)です。 新型コロナの流行で、家でテレワークする方が急増しました。我が夫もそのうちの1人。 わたしや子供たちのちょっかいに負けず、日々仕事を頑張ってくれています。 夫の勤務先は都内なので、最近の東京…
こんにちわ! 本日の東京ではコロナの感染者が100人以上だったということです。 ジワジワとまた感染が広がってきております。 我が家は東京に近い県に住んでいるので、東京の感染は他人事ではありません。 うちの近くの中学校やショッピングモールでも感…
当時娘が3歳になる1か月前に、「3歳児健診」の案内が届きました。 子供の発育や健康状態を無料でみてくださる有難い制度なのです。 今までの乳幼児健診と違うところは、病院へ行く前にあらかじめ家で「視力検査」「聴力検査」「尿検査のため採尿」をしなけれ…